「18トリソミーの子どもたち」写真展閉幕と、Tシャツデザイン試行錯誤

2022/11/17

山梨県立図書館「18トリソミーの子どもたち写真展」無事に終了致しました。

だいたい400名ほどのお客様に御来場いただき、たくさんの18っこも山梨にやってきてくれました。

ご来場頂いた皆様、応援してくださった皆様、チャリティー作品をご購入下さった皆様、本当にありがとうございました。


この写真展では、チラシ制作とTシャツデザインを担当しました。

チラシ制作については前回の記事でどうぞ。

Tシャツのデザインはこちらです。

18トリソミーの「18」に、山梨名物各種(富士山、ぶどう、さくらんぼ、桃)を絡めました。

会場もとにかくぶどう推しで装飾しましたので、Tシャツもぶどう色です。

スタッフ一同。デザインは反転してます。

しかし、最初からすんなりこのデザインに決まったわけではなく…

最初に思いついたのがコチラ。

一粒一粒にお顔がついたぶどうと富士山を絡めたデザインです。

ただ、「18」が目立たないのが難点かと…

そこで思い切って富士山をやめて、ぶどうのみでデザインしたのがこちら。

Tシャツデザイン

ほぼこれに決めちゃおうかと思ったところ「富士山を入れて欲しい」というスタッフからの要望があり、最初から考え直して降りてきたのがこちらです。

Tシャツデザイン

18も目立って、山梨名物もしっかり入ったデザインになり、自分でも気に入っています。

まだしばらくSUZURIで販売しておりますー

https://suzuri.jp/mamiko74

(トートバッグもありますよ♪)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)